簡単には変えられぬ
煙草ぷかぷか 布団ふかふか …あっ 私です。
やはり年取ってくると集中力が持続しませんね。
先日もサイと話すべくちゃんと座って話していたはずなのですが
気付いたら口に煙草、手元にはお酒
そして更に気付いた時は布団の上に寝っ転がっていました。
寝る前会話をするつもりは無かったので座っていたはずなのですけどね。
特に最近はイラストを描いていないのもあり、ちょっと焦っています。
私の夢日記や私見ばかりの記事では面白くもないでしょうから…。
タルパの話見に来たのに何故おっさんの私生活を覗かにゃならんのだ!と。
イラストも描こうと頑張ってるんですけどね、5分描いたら飽きてしまいます(小声)
もう少し実生活でサイに触れるべく、遊んでいるゲームもキャラクリが出来るものにしてはいるのですが
主人公がキャラクリできてもなぁ…。
やはり某国産オープンワールドのゲームは偉大だった。
ああいった種類のゲームもう1本ぐらい出ないかなぁ?チラッチラッ
某TESも主人公はキャラクリできるが、私の知識じゃNPC美化ぐらいのMODしか扱えないし。
どこかでゲームの主人公をタルパにして冒険させている風にするのも良いとあったけど
それはサイが動かしている(憑依している)体でゲームを遊べって事ですよね。
おじさんはまだその領域に達していないから却下。
じゃあ私が動かしているけど、サイが主人公のゲームで選択肢もサイらしく選べばいいじゃんって話ですかね?
盾が武器になって髭の種類が豊富なおっさんが作れるキャラクリゲーがあれば出来そう。
あっても某蒸気のゲームで「日本語化してないけどね!」な掘り出し物ぐらいしか無さそうだな…。
また某国産以下略を引っ張り出してやるべきか?
それともサイは隣に陣取ってもらって、一緒にテレビを覗き込んで遊んだほうが良いのだろうか。
ま、結局プレイに夢中になってサイはそっちのけになってしまうのでしょうけど。
ある意味依り代にぬいぐるみを使った事によって、存在感や向いている方向などが分かりやすくなった訳だし
おっさんがぬいぐるみを持つ意味もあったなって。
せっかく年も明けて新たな気分でやっていけるかなーと思ってはいたのですが
結局去年と変わらぬ体たらく。おじさんだし仕方ないね。
でも考えてはいますよ
5記事に1回ぐらいはイラスト付きの記事を作りたいと。
考えてはいますよ(白目)
やはり年取ってくると集中力が持続しませんね。
先日もサイと話すべくちゃんと座って話していたはずなのですが
気付いたら口に煙草、手元にはお酒
そして更に気付いた時は布団の上に寝っ転がっていました。
寝る前会話をするつもりは無かったので座っていたはずなのですけどね。
特に最近はイラストを描いていないのもあり、ちょっと焦っています。
私の夢日記や私見ばかりの記事では面白くもないでしょうから…。
タルパの話見に来たのに何故おっさんの私生活を覗かにゃならんのだ!と。
イラストも描こうと頑張ってるんですけどね、5分描いたら飽きてしまいます(小声)
もう少し実生活でサイに触れるべく、遊んでいるゲームもキャラクリが出来るものにしてはいるのですが
主人公がキャラクリできてもなぁ…。
やはり某国産オープンワールドのゲームは偉大だった。
ああいった種類のゲームもう1本ぐらい出ないかなぁ?チラッチラッ
某TESも主人公はキャラクリできるが、私の知識じゃNPC美化ぐらいのMODしか扱えないし。
どこかでゲームの主人公をタルパにして冒険させている風にするのも良いとあったけど
それはサイが動かしている(憑依している)体でゲームを遊べって事ですよね。
おじさんはまだその領域に達していないから却下。
じゃあ私が動かしているけど、サイが主人公のゲームで選択肢もサイらしく選べばいいじゃんって話ですかね?
盾が武器になって髭の種類が豊富なおっさんが作れるキャラクリゲーがあれば出来そう。
あっても某蒸気のゲームで「日本語化してないけどね!」な掘り出し物ぐらいしか無さそうだな…。
また某国産以下略を引っ張り出してやるべきか?
それともサイは隣に陣取ってもらって、一緒にテレビを覗き込んで遊んだほうが良いのだろうか。
ま、結局プレイに夢中になってサイはそっちのけになってしまうのでしょうけど。
ある意味依り代にぬいぐるみを使った事によって、存在感や向いている方向などが分かりやすくなった訳だし
おっさんがぬいぐるみを持つ意味もあったなって。
せっかく年も明けて新たな気分でやっていけるかなーと思ってはいたのですが
結局去年と変わらぬ体たらく。おじさんだし仕方ないね。
でも考えてはいますよ
5記事に1回ぐらいはイラスト付きの記事を作りたいと。
考えてはいますよ(白目)
スポンサーサイト
ミニ記録集3
夜更かしが楽しくて楽しくてたまらない 私です。
ダメだと分かっているんです
でも止められない
超兄貴だもの。
今回は溜まった会話を少しだけ放出しようと思います。
追記には拍手コメントのお返事です。
散髪
私 「サイー、みてみて髪切った」
サイ「さっぱりしましたね」
私 「髪って短いと楽だな」
サイ「私も夏場には髪型を変更してみてもいいかと考えていました」
私 「サイが短髪?」
サイ「なんでしたらマスターとお揃いにしてもいいかと」
私 「面白いじゃん、来年の夏は1日お揃いデー作ろうか!」
サイ「楽しみにしてます」
私 「んじゃ散髪記念に乾杯でもしよう!ちょっとお酒取ってくる」
サイ「あっ……後ろの長ったらしいのは切ってないんですね…」
私 「切るわけないでしょ」
夜間行動
私 「オラオラオラオラオラオラァ!」
サイ「何してるんですか」
私 「眩しい対向車に対してパッシングする練習」
サイ「…分かりましたから早く発進してください」
爪
サイ「マスターは何故親指の爪を伸ばすのでしょうか」
私 「昔働いてた職場で必要だったから」
サイ「なるほど」
私 「3年って短く感じるけど習慣が定着するには十分な期間よね」
サイ「もう不必要なのであれば切っていいのでは?」
私 「いや…後ろ髪が如く私のアイデンティティになった」
サイ「お母様には不評ではないですか」
私 「悪魔の爪って言われるしね」
サイ「ではこれを機会に切りま
私 「ああっ!裂けてる!補修!」
小型化
私 「このぬいぐるみを依り代にしようぜ」
サイ「お母様からのプレゼントですね」
私 「ブログにも色々書いちゃったし、これをサイに見立てるのが吉」
サイ「しかし依り代というのは身に着けるもの等が良いのではありませんでしたか?」
私 「……ぬいぐるみを持ち歩けばいいのよ」
サイ「……お巡りさんこっちです」
詳細
私 「そういやサイの服装とか筋肉とか全然考えてなかったわ」
サイ「イラストで描いているじゃないですか」
私 「簡単にね、何より上半身裸のイラストをまだ描いてないからさ」
サイ「ではどうぞご覧になってください(ガバッ)」
私 「キャー!」
サイ「…何恥ずかしがっているんですか」
私 「恥ずかしがっているんじゃなくて、見たら想像しなきゃいけないじゃない」
サイ「その為に脱いでいるのですが」
私 「まだ私にその技術がない!だから!見ては!いけない!」
サイ「別に想像できなくても減るものじゃないでしょう」
ストックしていたものなので去年のものから最近の会話がゴチャゴチャですけどユルシテ。
久しぶりに会話集を書くと、サイの文字色分けが辛い…こんなの毎回やってる人すごい。
あっ私が何か便利機能を知らないだけかな?そうなのかな?
それでは以下拍手コメントのお返事です。
ダメだと分かっているんです
でも止められない
超兄貴だもの。
今回は溜まった会話を少しだけ放出しようと思います。
追記には拍手コメントのお返事です。
散髪
私 「サイー、みてみて髪切った」
サイ「さっぱりしましたね」
私 「髪って短いと楽だな」
サイ「私も夏場には髪型を変更してみてもいいかと考えていました」
私 「サイが短髪?」
サイ「なんでしたらマスターとお揃いにしてもいいかと」
私 「面白いじゃん、来年の夏は1日お揃いデー作ろうか!」
サイ「楽しみにしてます」
私 「んじゃ散髪記念に乾杯でもしよう!ちょっとお酒取ってくる」
サイ「あっ……後ろの長ったらしいのは切ってないんですね…」
私 「切るわけないでしょ」
夜間行動
私 「オラオラオラオラオラオラァ!」
サイ「何してるんですか」
私 「眩しい対向車に対してパッシングする練習」
サイ「…分かりましたから早く発進してください」
爪
サイ「マスターは何故親指の爪を伸ばすのでしょうか」
私 「昔働いてた職場で必要だったから」
サイ「なるほど」
私 「3年って短く感じるけど習慣が定着するには十分な期間よね」
サイ「もう不必要なのであれば切っていいのでは?」
私 「いや…後ろ髪が如く私のアイデンティティになった」
サイ「お母様には不評ではないですか」
私 「悪魔の爪って言われるしね」
サイ「ではこれを機会に切りま
私 「ああっ!裂けてる!補修!」
小型化
私 「このぬいぐるみを依り代にしようぜ」
サイ「お母様からのプレゼントですね」
私 「ブログにも色々書いちゃったし、これをサイに見立てるのが吉」
サイ「しかし依り代というのは身に着けるもの等が良いのではありませんでしたか?」
私 「……ぬいぐるみを持ち歩けばいいのよ」
サイ「……お巡りさんこっちです」
詳細
私 「そういやサイの服装とか筋肉とか全然考えてなかったわ」
サイ「イラストで描いているじゃないですか」
私 「簡単にね、何より上半身裸のイラストをまだ描いてないからさ」
サイ「ではどうぞご覧になってください(ガバッ)」
私 「キャー!」
サイ「…何恥ずかしがっているんですか」
私 「恥ずかしがっているんじゃなくて、見たら想像しなきゃいけないじゃない」
サイ「その為に脱いでいるのですが」
私 「まだ私にその技術がない!だから!見ては!いけない!」
サイ「別に想像できなくても減るものじゃないでしょう」
ストックしていたものなので去年のものから最近の会話がゴチャゴチャですけどユルシテ。
久しぶりに会話集を書くと、サイの文字色分けが辛い…こんなの毎回やってる人すごい。
あっ私が何か便利機能を知らないだけかな?そうなのかな?
それでは以下拍手コメントのお返事です。
役とはなにか
一時は目指してた 私です。
今回もサイとの会話はお休みして、愚痴にお付き合いください。
愚痴というか私見なんですけどね。
例のごとく愚痴が苦手な方や、声優さん俳優さんがお好きな方
考えを真っ向から否定しかできない方はご覧になりませんよう…。
以下追記より本文です
今回もサイとの会話はお休みして、愚痴にお付き合いください。
愚痴というか私見なんですけどね。
例のごとく愚痴が苦手な方や、声優さん俳優さんがお好きな方
考えを真っ向から否定しかできない方はご覧になりませんよう…。
以下追記より本文です
趣味はなにかと聞かれたら
もちろんゲーム 私です。
いや、最近はそうでもないんですけどね。
私のルーティーンをお披露目したらよく分からないと言われそうな所。
朝から夕方まで仕事、帰ってきたら21時までは一階で犬たちと戯れる
そして21時以降自室に戻り自分の時間が始まるのです。
自分の時間は約3時間
その限られた時間を有効活用する為に、同時作業を行っているのです。
ゲーム起動中に晩酌セットを用意
ゲームが起動したらロード画面の最中に煙草の火を付けながら音楽を流す
音楽を流しながらスマホでBGM代わりの実況動画を流す。
1時間もやればゲーム集中力が切れるので本を読みだす
本に飽きたらまたゲームを再開する。
もう私の半径1m中は大混乱です。もうわけわかんねぇな。
私はクリエイト系のゲームが大好物なのです
主に某サンドボックス系のマインでクラフトなゲームとか、純粋なRPGも。
何故か私が好きなゲームってBGMが寂し気なものが多いのです
それ故に始まった「ゲーム中に別枠でBGMを流す」ですが、最近はどんなゲームでも流すようになりました。
初見の時は流しませんけどね。
ゲームの雰囲気とBGMを見極めてから、例のアレに戻ります。
そういえば、次はどうぶつの森でも買おうかなと思っているのですが
友人らからは「おっさんがwwwどうぶつの森wwww」と笑われるんですよね。
別に誰が何をしたっていいじゃないですか。
オンラインで幼女釣って遊んでる訳でもあるまいし。幼女興味ないし。
某プリティでキュアキュアが好きな大きなお友達もいるじゃないですか。
どうぶつの森は「人外」が居るか好きになった訳ですしおすし。
序に言えば今作は街づくりもしやすくなったと聞いて、かなり期待しているのです。
突然ですが何故ゲームって趣味だと言うと笑われるのでしょうか。
子供のやる事だから?
それならばプラモデルやお絵描き、リカちゃんなどの着せ替え人形なども笑われなければならない筈ですよね
笑われずとも「趣味…?」と疑問に思われることもしばしば。
そういう人は興味のない事を下に見る傾向があると思うのです。
それならば私は貴方の大好きなスポーツにまーったく興味ないので、笑ってもいいですか?と。
どうせ自分を棚に上げて逆切れされるんでしょうけどね。
おっさんだろうとおばさんだろうと、好きなものは好きと言える人になりたい。
ゲームが好きでもいいじゃない
プラモデルが好きでもいいじゃない
おままごとが好きでもいいじゃない
年齢が、性別がではなく誰が何を好きでもいいじゃない
そう言える人に私はなりたひ。
いや、最近はそうでもないんですけどね。
私のルーティーンをお披露目したらよく分からないと言われそうな所。
朝から夕方まで仕事、帰ってきたら21時までは一階で犬たちと戯れる
そして21時以降自室に戻り自分の時間が始まるのです。
自分の時間は約3時間
その限られた時間を有効活用する為に、同時作業を行っているのです。
ゲーム起動中に晩酌セットを用意
ゲームが起動したらロード画面の最中に煙草の火を付けながら音楽を流す
音楽を流しながらスマホでBGM代わりの実況動画を流す。
1時間もやればゲーム集中力が切れるので本を読みだす
本に飽きたらまたゲームを再開する。
もう私の半径1m中は大混乱です。もうわけわかんねぇな。
私はクリエイト系のゲームが大好物なのです
主に某サンドボックス系のマインでクラフトなゲームとか、純粋なRPGも。
何故か私が好きなゲームってBGMが寂し気なものが多いのです
それ故に始まった「ゲーム中に別枠でBGMを流す」ですが、最近はどんなゲームでも流すようになりました。
初見の時は流しませんけどね。
ゲームの雰囲気とBGMを見極めてから、例のアレに戻ります。
そういえば、次はどうぶつの森でも買おうかなと思っているのですが
友人らからは「おっさんがwwwどうぶつの森wwww」と笑われるんですよね。
別に誰が何をしたっていいじゃないですか。
オンラインで幼女釣って遊んでる訳でもあるまいし。幼女興味ないし。
某プリティでキュアキュアが好きな大きなお友達もいるじゃないですか。
どうぶつの森は「人外」が居るか好きになった訳ですしおすし。
序に言えば今作は街づくりもしやすくなったと聞いて、かなり期待しているのです。
突然ですが何故ゲームって趣味だと言うと笑われるのでしょうか。
子供のやる事だから?
それならばプラモデルやお絵描き、リカちゃんなどの着せ替え人形なども笑われなければならない筈ですよね
笑われずとも「趣味…?」と疑問に思われることもしばしば。
そういう人は興味のない事を下に見る傾向があると思うのです。
それならば私は貴方の大好きなスポーツにまーったく興味ないので、笑ってもいいですか?と。
どうせ自分を棚に上げて逆切れされるんでしょうけどね。
おっさんだろうとおばさんだろうと、好きなものは好きと言える人になりたい。
ゲームが好きでもいいじゃない
プラモデルが好きでもいいじゃない
おままごとが好きでもいいじゃない
年齢が、性別がではなく誰が何を好きでもいいじゃない
そう言える人に私はなりたひ。