なんでもいいじゃない

にんげんだもの    私です。


昨日は久しぶりにリアルとリンクした夢を見ました。
ハチの巣が大量に落ちてくる夢とか。
更にその夢の意味を検索する夢とか。
ハチの巣が落ちるって良くないみたいですね、まぁここでお話ししたのでノーカンになる事でしょう(震え声)

そして今日のメインは
とあるブログの方とお付き合いする、または共に行動する夢でした。
その方もタルパーなのですけど…タルパについては一切関係無かったです。



スポンサーサイト



2歳の計画

いつの間にか拍手が1000を超えていました
おじさんビックリです
ありがとうございます。

…あっ、私です。


そういえば久しぶりに記念日を記録してくれるアプリを覗いたんですよ
そしたらブログが2周年を迎えていました。
それどころか昨日サイの誕生日でした。
何だかふと思って見ただけなのですが、無意識に「そろそろ…」と思っていたのかもしれません。

最近例の如く全くお話できていなかったんです。
とは言え完全に存在薄ではなく、サイグルミのお陰で存在はしっかりとしていました。

ちょっとこれを機会に誕生日を祝って、今日お話ししようかな…。


サイさん 誕生日おめでとう!
老け顔の2歳 爆誕です。


技術は進めど

思ったほどない   私です。

先日AppleWatchを手に入れちゃいました
私は腕時計民なのですが、ずっと付けていたものが壊れてしまって
もう数年付けていない状態だったんですよね。
また別の腕時計を買うか、元あったものを修理するかと悩んでいた所に
AppleWatch値下げ の広告を見つけてしまって…。つい。

とは言えデバイス物に明るいわけではないので、設定にもマゴマゴしました。

始めてこういった「時計なのに画面が…!」のタイプを購入したので困惑ですよね
初回起動後に時計として使うのにも携帯とペアリングが必要だなんて。
これandroidの人がAppleWatchだけ欲しくて買ったけど…みたいな事もありそう。

とりあえず入手してからずっと付けていますが、便利なのがトラッカー機能
就寝時間や質を記録してくれたり、万歩計としての機能もある。
面白くて毎日記録を眺めていたのです。

ですが。

AppleWatchの記録機能には、どれだけ動いたかどれだけ座りっぱなしだったかの項目があるのですけど
寝ている間も立っているような感じで記録されていました。

夢遊病かな?

恐らく腕が動いていたら立っている、ムーブしている判定になっているのでしょうけど
こういう所を見ると「まだまだだなー」と感じます。
ちょっとトイレに行ったり、数歩歩くような動きでは歩数カウントされなかったりしますし
正確性を求めず「なんちゃって」で捉える方が良さそうですね。

元より
時計なのにメッセージの通知が見える だけで十分ですし。

欲を言えばcellularモデルというものにしたかったのですけど、お金かかりますしね。
携帯を携帯しない私ですから、そっちの方が良かったかもしれません。

一番のネックは汗かきな私がいつまで耐えられるか、ですけど。
最初からついているバンドだとすぐに汗をかきます
この時期だからマシなのでしょうけど、これが夏場だと思うと…。
私みたいな汗かきには紐状のバンドが良いなと思い検索したのですけど
なんだから可愛らしい、華奢なものしかありませんでした…悲しい。

金属のメッシュ生地もあるようですが、腕毛が絡んで脱毛器具になりそうだし
これは使用した事ある汗かきの先輩方に教えを乞うしかなさそうだ。


日本のモラル

おこ。     私です

日本はどんどんアメリカになって行くと言われていましたが
正にアメリカ化が進んでいるのではないでしょうか。

っていう愚痴



乗り越え

私です。

台風10号の脅威を乗り越えました。
うちはカーポートが飛んだぐらいで済んだので…まだマシか。

とは言え家の壁紙に亀裂が入ったりしてますし
やはり家が揺れた際の被害はところどころにありそうな予感。
暫くは家の隙間や壁を見ながら生活しよう…。

因みに前回「10号は午前中にやってくる」と言ってましたが
何故か移動速度が上がったようで、未明に直撃する始末。
やはり夜じゃないですか!

直撃中は震度3~4の地震かと思うほどに家が揺れました
隣の某工場倉庫の敷地には植木鉢やら何やらが放置されていて
それなんですかね…ビュッと突風が吹くたびにガンガンと音がするんですよ
翌日見に行ってみたら植木鉢が無くなってました。
ちゃんと仕舞っとけよ!

直撃真っ最中ではサイグルミを抱えながら祈ってました。
「サイさん家を守ってくれよな…!」と念じながら。

しっかし風速50mぐらいで済んだので良かったのですけど
当初としては80mだかを維持して突っ込んでくる予定みたいでしたね
風速50mで今回の感じだったとすると…とてもじゃないけど耐えられませんね。
家ごと持っていかれそうです。おふざけではなく大真面目に。

秋冬に近くなると台風は関東方面に行くみたいですし、まだ油断はできない。
観測したり調べたりデータを取ってるわけじゃないので詳しい事は分かりませんが
暑い時は九州などの西方面、涼しくなる程に東ルートへ進んでいる感じもします。
11号の噂も出回ってますし…今年はこれで終わってくれたらいいのですけど。

これが毎年続くとしたら家を補強しなきゃいけないな…。
若しくは九州脱出か、国自体からの脱出も視野に入る。

宝くじでも当てて鉄筋コンクリートの平屋に住みたい。


プロフィール

超兄貴

Author:超兄貴
日々をダラっと過ごすおっさん

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR