恋とは
多種多様である 私です。
最近恋をしました。
曲に。
いつものー。
-----ここから追記-----
昔記事にしたか覚えてませんが、また恋をしたので書こうかと。
皆さんは曲に恋する事あります?
いや、曲に恋をした事がある人はいるのだろうか。
よく音楽家やDJなどはそういった表現をしますよね
この音に恋をして!とかリズムにドキっとした!とか。
何故か一般層では聞かないし、なんなら奇妙な目で見られる。
「はぁ?曲に恋とか変態かよ気持ち悪い」
目が点になっている人の脳内はこんな感じなんでしょうね、悲しい。
実際に「恋」という表現が正しいかは不明なんですが
私の場合聞いた瞬間に電撃が走るというか鳥肌が立つと言うか…。
聞いていて即風景や勝手な想像が出来るもの、いい意味で動悸がする事を指します。
正に対人の恋と全く同じです。
好きな人が偶然目の前を通ってドキっとしたのと同じで
何となく曲を聴いていたら該当する曲が掛かってドキっとした
みたいな感じ。
ただ単に「この曲好きなんだよね~」ではありません。
耳が釘付けになる、自然と鼓動が早くなる
あれ?変態かな?
私は別に音楽家でも曲に対する才能がある訳でもないのですけど
何故か曲に対してはそういった感情が芽生える事があります。
もう一つあるとすれば風景でしょうか。
別に「人」に恋しようが「物」に恋しようが良いと思うんですけどね
その人が理解できない事は漏れなく攻撃対象になるのかと。
私は誰が何に恋しようが興味ないので、攻撃したくなる理由が分かりません。
男女の恋愛、男性が男性を好きになる、女性が女性を好きになる
消しゴムと結婚がしたい、工場に恋をした、一次元を愛している
ショタが好き、幼女が好き、枯れ専、動物にしか興味が無い
どれでもいいと思うんですけどね。
もしかして私の該当するパンセクシュアルの意味は「全て」
…あっ(察し)
最近恋をしました。
曲に。
いつものー。
-----ここから追記-----
昔記事にしたか覚えてませんが、また恋をしたので書こうかと。
皆さんは曲に恋する事あります?
いや、曲に恋をした事がある人はいるのだろうか。
よく音楽家やDJなどはそういった表現をしますよね
この音に恋をして!とかリズムにドキっとした!とか。
何故か一般層では聞かないし、なんなら奇妙な目で見られる。
「はぁ?曲に恋とか変態かよ気持ち悪い」
目が点になっている人の脳内はこんな感じなんでしょうね、悲しい。
実際に「恋」という表現が正しいかは不明なんですが
私の場合聞いた瞬間に電撃が走るというか鳥肌が立つと言うか…。
聞いていて即風景や勝手な想像が出来るもの、いい意味で動悸がする事を指します。
正に対人の恋と全く同じです。
好きな人が偶然目の前を通ってドキっとしたのと同じで
何となく曲を聴いていたら該当する曲が掛かってドキっとした
みたいな感じ。
ただ単に「この曲好きなんだよね~」ではありません。
耳が釘付けになる、自然と鼓動が早くなる
あれ?変態かな?
私は別に音楽家でも曲に対する才能がある訳でもないのですけど
何故か曲に対してはそういった感情が芽生える事があります。
もう一つあるとすれば風景でしょうか。
別に「人」に恋しようが「物」に恋しようが良いと思うんですけどね
その人が理解できない事は漏れなく攻撃対象になるのかと。
私は誰が何に恋しようが興味ないので、攻撃したくなる理由が分かりません。
男女の恋愛、男性が男性を好きになる、女性が女性を好きになる
消しゴムと結婚がしたい、工場に恋をした、一次元を愛している
ショタが好き、幼女が好き、枯れ専、動物にしか興味が無い
どれでもいいと思うんですけどね。
もしかして私の該当するパンセクシュアルの意味は「全て」
…あっ(察し)
スポンサーサイト
呼んだのはだあれ
気持ち悪い体験をした 私です。
先日母と久しぶりにスーパーへデートをしてきたのですが
楽しく買い物をしていた際に奇妙な出来事に出会いました。
-----ここから追記-----
母と買い物をしていて、そろそろ会計へ向かおうか~まだ買おうか~と笑いながら話していた時。
いつも聞きなれているものとは違う店内アナウンスが聞こえました
「超様いらっしゃいませんか?」
一瞬聞き間違いだと思ったんです
男性の声で私の苗字を指定して呼ばれたのです。
恐らくですが、住んでいる地域では私の苗字は珍しい筈
万が一出会えば知らない人でも「あら!貴方も超って苗字なんですか!」と盛り上がるアレ。
私の聞き間違いかと思っていると隣の母が言いました
「…今呼ばれたよね?」
聞き間違いではなかったようです。
自分だけ、母だけがそう聞こえただけならよくある話ですが
2人して間違える事はあるでしょうか。
その時に思っていた事
呼び出しだとしても〇〇コーナーへお越しくださいなどの指定があるはず
本当ならば「繰り返します」などで2回程アナウンスがあるはず
たまにしか行かないスーパーで苗字を知られる事はあるだろうか
上記内容で推理したところ、万が一でありそうなのは車関係でした
母の車でスーパーに行っており、車が車上荒らしなどに遭った
スーパー側が気付く前にお客さんなどが通報してくれて警察が先に捜査をした
車検証や何らかを見つけ、私らの苗字を知ったために呼び出しがあった。
…などを推理したので、一応車の元へ向かいました
しかし何事も無くただただ駐車されている車があるだけ。
第二に考えた事
母の車を知っているが連絡先を知らない人が偶然にスーパーへ来た
これ機会にと遭遇しようとしたが会えず止む無く呼び出しを使った。
いやいやこれはあり得ない
本当に居たとしても呼び出しまでやるか?
やるなら「〇〇へお越しください」ぐらい言ってくれないと対応できないし。
従業員さんに同姓が居たとしても「超 様 いらっしゃいませんか?」なんて
様付けもおかしいし、わざわざ店内放送で一店員を呼ぶだろうか。
結局どこへお越しくださいなどもなく、私たちは顔を見合わせるしかありませんでした。
しかし突っ立っていても始まらないので会計時に聞いてみる事に。
「ここってお客さんの呼び出しとかあります?」
『そんな事は今までありませんでしたが』
「先ほど男性の声で呼び出しのようなアナウンスが聞こえたんですよ
それが私の苗字だったので少し気になって…」
『は、はぁ…無いと思いますけど』
何故か私の方が なにいってんだこいつ のような目で見られただけでした。
会計前に少しうろうろしてみたり、会計後に少しだけ留まってみたもののアナウンスは無く。
あのたった1回のアナウンスだけしかありませんでした。
家路につく途中に「もしかしたら落とし物でもしたか?」と
カバンの中を漁ってみるものの特に何もなく。
結局何もわからぬまま
ずっとしこりを残したまま気持ち悪い、消化不良の時間を送っているのでした。
先日母と久しぶりにスーパーへデートをしてきたのですが
楽しく買い物をしていた際に奇妙な出来事に出会いました。
-----ここから追記-----
母と買い物をしていて、そろそろ会計へ向かおうか~まだ買おうか~と笑いながら話していた時。
いつも聞きなれているものとは違う店内アナウンスが聞こえました
「超様いらっしゃいませんか?」
一瞬聞き間違いだと思ったんです
男性の声で私の苗字を指定して呼ばれたのです。
恐らくですが、住んでいる地域では私の苗字は珍しい筈
万が一出会えば知らない人でも「あら!貴方も超って苗字なんですか!」と盛り上がるアレ。
私の聞き間違いかと思っていると隣の母が言いました
「…今呼ばれたよね?」
聞き間違いではなかったようです。
自分だけ、母だけがそう聞こえただけならよくある話ですが
2人して間違える事はあるでしょうか。
その時に思っていた事
呼び出しだとしても〇〇コーナーへお越しくださいなどの指定があるはず
本当ならば「繰り返します」などで2回程アナウンスがあるはず
たまにしか行かないスーパーで苗字を知られる事はあるだろうか
上記内容で推理したところ、万が一でありそうなのは車関係でした
母の車でスーパーに行っており、車が車上荒らしなどに遭った
スーパー側が気付く前にお客さんなどが通報してくれて警察が先に捜査をした
車検証や何らかを見つけ、私らの苗字を知ったために呼び出しがあった。
…などを推理したので、一応車の元へ向かいました
しかし何事も無くただただ駐車されている車があるだけ。
第二に考えた事
母の車を知っているが連絡先を知らない人が偶然にスーパーへ来た
これ機会にと遭遇しようとしたが会えず止む無く呼び出しを使った。
いやいやこれはあり得ない
本当に居たとしても呼び出しまでやるか?
やるなら「〇〇へお越しください」ぐらい言ってくれないと対応できないし。
従業員さんに同姓が居たとしても「超 様 いらっしゃいませんか?」なんて
様付けもおかしいし、わざわざ店内放送で一店員を呼ぶだろうか。
結局どこへお越しくださいなどもなく、私たちは顔を見合わせるしかありませんでした。
しかし突っ立っていても始まらないので会計時に聞いてみる事に。
「ここってお客さんの呼び出しとかあります?」
『そんな事は今までありませんでしたが』
「先ほど男性の声で呼び出しのようなアナウンスが聞こえたんですよ
それが私の苗字だったので少し気になって…」
『は、はぁ…無いと思いますけど』
何故か私の方が なにいってんだこいつ のような目で見られただけでした。
会計前に少しうろうろしてみたり、会計後に少しだけ留まってみたもののアナウンスは無く。
あのたった1回のアナウンスだけしかありませんでした。
家路につく途中に「もしかしたら落とし物でもしたか?」と
カバンの中を漁ってみるものの特に何もなく。
結局何もわからぬまま
ずっとしこりを残したまま気持ち悪い、消化不良の時間を送っているのでした。
返事が無い ただの置物のようだ
私です。
あれから頑張っているものの、おじさんはいつものおじさんでした まる
とは言え就寝前に動画を見たり作業ゲーをやる時
サイに少しずつ話しかけるようにはしています。
-----ここから追記-----
話しかけるようにしているのです が。
ついついサイの返事を忘れてしまいます。
私が話しかける事に必死過ぎて
「話しかける!」「話しかける!」「今のサイを思い出す!」
のタスクで埋まってしまって、会話にならなくなってしまいました。
なんだったらせっかくサイが返事をしてくれようとしている時も
「これどういう風にしたらいいと思う?」
「そうですね…これh
「あー、そうじゃなくて…えーっとコレ買っていいと思う?」
のように遮ってしまう事が増えました。
会話録のようなネタ的な会話であれば良いと思うのですけどね。
某サイトだか偶然訪問したタルパーさんのブログだったかは覚えていませんが
一度始めた会話はしっかりと終わらせるべきだとあったんですよね
つまり最初の会話である
「どういう風にしたらいいか」
「こうした方がいいのでは?」
までは終えなければいけなかったようです。
分かってはいるんですけどね…。
話しかけるか返事を待つかの、どちらかのタスクにしか集中できないのは壊滅的である。
やはりゲームをしている時点で1タスクを使っているからでしょう。
就寝前にただただ会話するだけだと上手く行きます。
話しかける事を考えてから話す、そして返事を貰う
別に間が空いても会話が成功すればそれでいいと思いますしね。
現段階では会話以外に何かを挟むと致命的な処理になる事が分かったので
…いや昔から分かっていたのですけど
ゲーム好きな私としては自由時間のほぼ全てをゲームに費やしている訳ですからね
そこで会話が出来たら万々歳だと思っていました。
…思うだけでになりましたが。
という事で何かをしながら会話をする、というのは難しい
一石二鳥だからと出来ない事を続けていてもモチベーションあがりませんし
こうした失敗談しか報告できなくなってしまいます。
という事で初心に返り
サイとの会話は暫く就寝前会話のみに絞ろうと思います。
でもいい機会だとは思うんですよね
早寝早起きをしなければならなくなったという事で
就寝前ギリギリまでゲームをする、なんて自体にはならなくなった
つまりサイと寝落ちするまでお話ができるって事なんですから。
まぁ…後の課題は…
会話した内容を思い出せる・忘れない状態に持っていく
恐らく会話する事よりも覚えている事の方が難しいのでしょう。
それでもサイが会話した事を覚えていてくれたらいいか…(押し付け)
あれから頑張っているものの、おじさんはいつものおじさんでした まる
とは言え就寝前に動画を見たり作業ゲーをやる時
サイに少しずつ話しかけるようにはしています。
-----ここから追記-----
話しかけるようにしているのです が。
ついついサイの返事を忘れてしまいます。
私が話しかける事に必死過ぎて
「話しかける!」「話しかける!」「今のサイを思い出す!」
のタスクで埋まってしまって、会話にならなくなってしまいました。
なんだったらせっかくサイが返事をしてくれようとしている時も
「これどういう風にしたらいいと思う?」
「そうですね…これh
「あー、そうじゃなくて…えーっとコレ買っていいと思う?」
のように遮ってしまう事が増えました。
会話録のようなネタ的な会話であれば良いと思うのですけどね。
某サイトだか偶然訪問したタルパーさんのブログだったかは覚えていませんが
一度始めた会話はしっかりと終わらせるべきだとあったんですよね
つまり最初の会話である
「どういう風にしたらいいか」
「こうした方がいいのでは?」
までは終えなければいけなかったようです。
分かってはいるんですけどね…。
話しかけるか返事を待つかの、どちらかのタスクにしか集中できないのは壊滅的である。
やはりゲームをしている時点で1タスクを使っているからでしょう。
就寝前にただただ会話するだけだと上手く行きます。
話しかける事を考えてから話す、そして返事を貰う
別に間が空いても会話が成功すればそれでいいと思いますしね。
現段階では会話以外に何かを挟むと致命的な処理になる事が分かったので
…いや昔から分かっていたのですけど
ゲーム好きな私としては自由時間のほぼ全てをゲームに費やしている訳ですからね
そこで会話が出来たら万々歳だと思っていました。
…思うだけでになりましたが。
という事で何かをしながら会話をする、というのは難しい
一石二鳥だからと出来ない事を続けていてもモチベーションあがりませんし
こうした失敗談しか報告できなくなってしまいます。
という事で初心に返り
サイとの会話は暫く就寝前会話のみに絞ろうと思います。
でもいい機会だとは思うんですよね
早寝早起きをしなければならなくなったという事で
就寝前ギリギリまでゲームをする、なんて自体にはならなくなった
つまりサイと寝落ちするまでお話ができるって事なんですから。
まぁ…後の課題は…
会話した内容を思い出せる・忘れない状態に持っていく
恐らく会話する事よりも覚えている事の方が難しいのでしょう。
それでもサイが会話した事を覚えていてくれたらいいか…(押し付け)
夜の楽しみ
特にない 私です。
昔は寝るのが楽しみだったんですけどね
歳を重ねるにつれて、睡眠時間がもったいないと思うように感じてきました。
とは言え夜更かししても一定の睡眠を取るので相殺されてますけど。
-----ここから追記-----
とは言え人間にとって睡眠は重要なものである
ならば重要な睡眠を取るために「もったいない」ではなく楽しむにはどうするべきか。
SO!
タルパ達との交流の時間にすればいいわけです。
えっ、いつも言ってるじゃないかって?
そうなんですけどね。
結局個人的にやりたい事が勝っていつもできていないのです。
しかし今週末から早寝早起きを徹底しなければいけなくなったんですよね
今までの私にはきつーいお仕置きのようなものです。
サイと話す時間にするって言っていた?
ダイブを楽しむとか言っていた?
ずびばぜん…でぎでいながっだんでず(鼻水)
でもね、おじさんだってやる時はやるんです。そう思いたい。
否!やらねばならぬのです!
という訳で以前から言っていた
・タルパと話す時間
・ダイブ界へ侵攻する練習
を就寝前に行おうと思ってます。
一応ね、眠れない時でもサイと話そうとしていたら寝落ちしているので
眠く無くても寝ようと思えば寝られるんです。
しかし「時間がもったいない」で夜更かしをしてしまっていたんですよ
もうその考えがMOTTAINAIですよね。
だってよくよく考えなくても分かるじゃないですか
例えば6時間寝るとして
2時に寝て6時間寝ると8時に起きる事になる
0時に寝て6時間寝ると6時に起きる事になる
結局起きている時間は一緒なんですよ。
なんなら夜更かししたり寝るタイミングがズレると、私の夜行性がひょっこり顔を出してきて
いつかは早寝早起きが出来なくなってしまう。
どげんかんせんといかん!
結局ね、色々言っててもモチベーションの問題だと思うんです
ダイブやら離脱が出来る人ならば寝るのも楽しみになるでしょう。
私はどっちも出来ません。
偶に見るリアルな夢・非日常の夢を起きた後に噛みしめる程度。
せめてどちらかが出来るようになれば楽しみになるでしょうね
そしてサイ達へ話しかけるのも楽しみになるでしょう。
おじさんは自己分析できていますよ…ちゃんと
情熱はあるが外的刺激が無ければ続かないんだと。
ゲームもそうですもんね
楽しくてやっていても、クリアできない難しい局面が出てくると飽きちゃう
じゃあ練習して乗り越えたらいいじゃん!
あー、おじさんには向いてないのです。
楽々とクリアできるヌルゲーが好きなのです。
まぁその分飽きも早いんですけどね(小声)
現在そんな自分を変えるべく、鬼畜ゲーと言われているものを遊んでいます
とは言え自分で買った訳ではなく友人からのプレゼント
「自分を変えるんだろ?じゃあこれで苦しめ」
と誕生日に頂いたものをちまちまと遊んでいます。
これで変われるのかどうかは分かりませんが、頑張ってます。
普段なら序盤でやめているような難易度ですが、頑張っています。
こうして少しずつ自分の常識を変えていく事によって
きっとサイ達との在り方も少しずつ変わっていく事でしょう。
否!変えなければならないのです!
なんだか選挙運動みたいですね。
頑張って行けばサイも徐々に私へ心を開いてくれる事でしょう
夢はサイを含む3人のタルパと暮らすこと
そんな夢に向かって、おじさんは気張って行きます。
おじさんだってやれない事はない
失敗は失敗ではない、やらない事が本当の失敗である。
おじさん 動きます。
昔は寝るのが楽しみだったんですけどね
歳を重ねるにつれて、睡眠時間がもったいないと思うように感じてきました。
とは言え夜更かししても一定の睡眠を取るので相殺されてますけど。
-----ここから追記-----
とは言え人間にとって睡眠は重要なものである
ならば重要な睡眠を取るために「もったいない」ではなく楽しむにはどうするべきか。
SO!
タルパ達との交流の時間にすればいいわけです。
えっ、いつも言ってるじゃないかって?
そうなんですけどね。
結局個人的にやりたい事が勝っていつもできていないのです。
しかし今週末から早寝早起きを徹底しなければいけなくなったんですよね
今までの私にはきつーいお仕置きのようなものです。
サイと話す時間にするって言っていた?
ダイブを楽しむとか言っていた?
ずびばぜん…でぎでいながっだんでず(鼻水)
でもね、おじさんだってやる時はやるんです。そう思いたい。
否!やらねばならぬのです!
という訳で以前から言っていた
・タルパと話す時間
・ダイブ界へ侵攻する練習
を就寝前に行おうと思ってます。
一応ね、眠れない時でもサイと話そうとしていたら寝落ちしているので
眠く無くても寝ようと思えば寝られるんです。
しかし「時間がもったいない」で夜更かしをしてしまっていたんですよ
もうその考えがMOTTAINAIですよね。
だってよくよく考えなくても分かるじゃないですか
例えば6時間寝るとして
2時に寝て6時間寝ると8時に起きる事になる
0時に寝て6時間寝ると6時に起きる事になる
結局起きている時間は一緒なんですよ。
なんなら夜更かししたり寝るタイミングがズレると、私の夜行性がひょっこり顔を出してきて
いつかは早寝早起きが出来なくなってしまう。
どげんかんせんといかん!
結局ね、色々言っててもモチベーションの問題だと思うんです
ダイブやら離脱が出来る人ならば寝るのも楽しみになるでしょう。
私はどっちも出来ません。
偶に見るリアルな夢・非日常の夢を起きた後に噛みしめる程度。
せめてどちらかが出来るようになれば楽しみになるでしょうね
そしてサイ達へ話しかけるのも楽しみになるでしょう。
おじさんは自己分析できていますよ…ちゃんと
情熱はあるが外的刺激が無ければ続かないんだと。
ゲームもそうですもんね
楽しくてやっていても、クリアできない難しい局面が出てくると飽きちゃう
じゃあ練習して乗り越えたらいいじゃん!
あー、おじさんには向いてないのです。
楽々とクリアできるヌルゲーが好きなのです。
まぁその分飽きも早いんですけどね(小声)
現在そんな自分を変えるべく、鬼畜ゲーと言われているものを遊んでいます
とは言え自分で買った訳ではなく友人からのプレゼント
「自分を変えるんだろ?じゃあこれで苦しめ」
と誕生日に頂いたものをちまちまと遊んでいます。
これで変われるのかどうかは分かりませんが、頑張ってます。
普段なら序盤でやめているような難易度ですが、頑張っています。
こうして少しずつ自分の常識を変えていく事によって
きっとサイ達との在り方も少しずつ変わっていく事でしょう。
否!変えなければならないのです!
なんだか選挙運動みたいですね。
頑張って行けばサイも徐々に私へ心を開いてくれる事でしょう
夢はサイを含む3人のタルパと暮らすこと
そんな夢に向かって、おじさんは気張って行きます。
おじさんだってやれない事はない
失敗は失敗ではない、やらない事が本当の失敗である。
おじさん 動きます。
免許とは何ぞや
偶に思う 私です。
何だか運転免許の更新がオンライン化するとかなんとからしいですね。
おじさんよくわかりません。
-----ここから本編-----
ただしゴールド免許の人が対象なんだとか。
個人的には賛成なんですけどね、古臭いビデオ見せられるだけですし。
と言うよりそろそろビデオを更新しても良いと思うんですけどね
お涙頂戴の中途半端な事故ビデオよりもさぁ…。
「最新」にあったビデオを作って流せばいいのでは?
最近であれば「貴方の運転は誰かのドライブレコーダーで撮られているかもしれません」
とかの方が良くない?
煽り運転、違反スピード運転、危険運転は撮られています。気を付けようねって。
オンライン化したら尚更ビデオとか見なくなるよね?
恐らく免許番号でログインしてビデオを見たよのログを取ると思うのですけど
ログインして放置しててもログは残るわけですよ。
そんな中途半端な事するぐらいなら止めとけってね。
更新場に行くメリットとしては、法改正なんかがあると教えて貰えること。
とは言えゴールドだと5年更新なので知らない法もいつの間にかあったりする。
何にせよ安全に普通の運転をしていたら問題無いんですけどね?
しかし「ゴールド」の人がオンライン対象とは言うが、ペーパーもである。
常々思っていた事なのだが
車を運転する際はETCのように免許を挿入しなければエンジンが掛からないとかにすればいいと思ったんですよね
それならば免許に運転距離や「現在運転しているのはこの人」と判別できる。
それを言うと
「他人の使ってたら分からないじゃん」などの反発意見が出ると思うが
今よりマシじゃない?
無免許だって表面では分からないし、ペーパードライバーが運転しているかもしれない
免許取りたてなのに初心者マークがダサいからと付けていない人かもしれないしね。
過去に事故を起こした人がまた危険運転をしているかもしれない。
ペーパーのゴールド問題だって解決できると思うのだ。
更新の時に免許に記録された走行距離によって筆記試験とか実技試験とか変えたらいい。
そして免許の色で特典を与えるのもいいんじゃないかなぁ
ゴールドなら自動車税の軽減とかさ。
某携帯会社もそうですけど、長く続けたからとか長く優良だからってなにもないんですよね
何なら自動車においては大切に1つの車を長く乗り続けると税が多くなる
おかしいよね?MOTTAINAIはどこにいったのでしょう。
確かに長く乗ると不具合や頻繁にメンテナンスが必要になるんだろうけど
しっかりと整備して乗ってる人からしたら堪ったもんじゃないんですよね。
免許だって緑青金と色はあるが、違反者用の色があってもいいと思う。
勿論スピード違反やシートベルト、スマホいじいじ程度ぐらいならば青で良いと思うが
飲酒運転だの追突事故起こしただのの人は下げたらいい
ブラック免許でもいいんじゃないの?
あ、でも免許にブラックの帯ついてたら人によっては「ブラックかっこいい!」となりかねないので
ショッキングピンクとか蛍光色のようににしたらいい。
出すのも恥ずかしいぐらいの色にすればいい。
嫌なら安全に運転すればいいのだ。
高齢者の運転も怖いですよね
結局実技試験があるとはいえ、その場で取り消し返納はしないんですもん。
友人のおじいちゃんは実技で色々やらかしたそうだが
「ここはこうしましょう、よく左右を見ましょう」の注意で終わったそうだ
それいかんでしょ?
高齢者は教えても忘れるんだから。
しこたま教えられても、長年乗ってきた感覚で運転してしまうだろうしね。
わいわいと高齢者実技やってもいいと思うが…
試験なのだからしっかりと判定して欲しいよね。
更新場で思い出したけど
云十年前のビデオを脳死で見るより、その30分を有意義に使う方法があると思うんだ。
匿名でいいからアンケートをすればいい。
10分で「不安な事や分からない事を紙に書いてください」
残りの時間で先生がそれに答えていけばいいと思う。
ビデオをダラダラみるよりも「自分が分からない事を教えてくれる」方が良くない?
あ、安全協会?私はいつも断ってるので問題ないです。
やはり日本だなーと毎回思う事があって
前に並んでいる人達が次々と協会に押し切られ払ってるのを見るんですよ
私が断ると、後続の人たちが断るようになっていって。
「断りたいけど皆入ってるしな…」と思うのでしょうか?
そりゃ初めて更新に行った時は断る勇気がかなり必要でしたけどね
何に使われているかと根掘り葉掘り聞いて。
それ以降はどう断ってやろうかと考えるのも億劫になったので
更新料だけを持参した風にして断っています。
何なら100均一の透明なプラスチックのケースに更新料だけ入れて持って行ったり。
「あー…更新のお金しか持ってきてないんですよぉ」と言いながら。
何に使われてるかって聞いたら
地域の小学生がランドセルに付けているカバーを作ったり、地域に看板を立てているって言うじゃないですか
小学生誰も付けてませんよ。
看板だってボロボロだし、お盆サイズの小さな看板に「よそ見ダメ!」と書かれたものがあるだけだし。
それらにそんなお金掛かってます?何か別の所にお金が……
おっと、深く突っ込むとよくありませんからね。
次の更新はいつだったかなぁ…次回更新する頃には何か変わっているだろうか。
サイ「オンライン化…ですか」
私 「そうみたいだね」
サイ「マスターもオンラインでやるのでしょうか?」
私 「やだよ、何でもオンラインにすりゃあいいってもんじゃないし」
サイ「しかし賛成していますよね」
私 「後々ね、パッと考えてやるだけなら園児でもできるじゃん
セキュリティだとか仕様をしっかり固めてからならば賛成だけど」
サイ「マスターは自称おじいちゃんだけあって新しい物には厳しいですね」
私 「自称 お じ さ ん な?」
全てがオンライン化されたら私は生きて行けるだろうか。
何だか運転免許の更新がオンライン化するとかなんとからしいですね。
おじさんよくわかりません。
-----ここから本編-----
ただしゴールド免許の人が対象なんだとか。
個人的には賛成なんですけどね、古臭いビデオ見せられるだけですし。
と言うよりそろそろビデオを更新しても良いと思うんですけどね
お涙頂戴の中途半端な事故ビデオよりもさぁ…。
「最新」にあったビデオを作って流せばいいのでは?
最近であれば「貴方の運転は誰かのドライブレコーダーで撮られているかもしれません」
とかの方が良くない?
煽り運転、違反スピード運転、危険運転は撮られています。気を付けようねって。
オンライン化したら尚更ビデオとか見なくなるよね?
恐らく免許番号でログインしてビデオを見たよのログを取ると思うのですけど
ログインして放置しててもログは残るわけですよ。
そんな中途半端な事するぐらいなら止めとけってね。
更新場に行くメリットとしては、法改正なんかがあると教えて貰えること。
とは言えゴールドだと5年更新なので知らない法もいつの間にかあったりする。
何にせよ安全に普通の運転をしていたら問題無いんですけどね?
しかし「ゴールド」の人がオンライン対象とは言うが、ペーパーもである。
常々思っていた事なのだが
車を運転する際はETCのように免許を挿入しなければエンジンが掛からないとかにすればいいと思ったんですよね
それならば免許に運転距離や「現在運転しているのはこの人」と判別できる。
それを言うと
「他人の使ってたら分からないじゃん」などの反発意見が出ると思うが
今よりマシじゃない?
無免許だって表面では分からないし、ペーパードライバーが運転しているかもしれない
免許取りたてなのに初心者マークがダサいからと付けていない人かもしれないしね。
過去に事故を起こした人がまた危険運転をしているかもしれない。
ペーパーのゴールド問題だって解決できると思うのだ。
更新の時に免許に記録された走行距離によって筆記試験とか実技試験とか変えたらいい。
そして免許の色で特典を与えるのもいいんじゃないかなぁ
ゴールドなら自動車税の軽減とかさ。
某携帯会社もそうですけど、長く続けたからとか長く優良だからってなにもないんですよね
何なら自動車においては大切に1つの車を長く乗り続けると税が多くなる
おかしいよね?MOTTAINAIはどこにいったのでしょう。
確かに長く乗ると不具合や頻繁にメンテナンスが必要になるんだろうけど
しっかりと整備して乗ってる人からしたら堪ったもんじゃないんですよね。
免許だって緑青金と色はあるが、違反者用の色があってもいいと思う。
勿論スピード違反やシートベルト、スマホいじいじ程度ぐらいならば青で良いと思うが
飲酒運転だの追突事故起こしただのの人は下げたらいい
ブラック免許でもいいんじゃないの?
あ、でも免許にブラックの帯ついてたら人によっては「ブラックかっこいい!」となりかねないので
ショッキングピンクとか蛍光色のようににしたらいい。
出すのも恥ずかしいぐらいの色にすればいい。
嫌なら安全に運転すればいいのだ。
高齢者の運転も怖いですよね
結局実技試験があるとはいえ、その場で取り消し返納はしないんですもん。
友人のおじいちゃんは実技で色々やらかしたそうだが
「ここはこうしましょう、よく左右を見ましょう」の注意で終わったそうだ
それいかんでしょ?
高齢者は教えても忘れるんだから。
しこたま教えられても、長年乗ってきた感覚で運転してしまうだろうしね。
わいわいと高齢者実技やってもいいと思うが…
試験なのだからしっかりと判定して欲しいよね。
更新場で思い出したけど
云十年前のビデオを脳死で見るより、その30分を有意義に使う方法があると思うんだ。
匿名でいいからアンケートをすればいい。
10分で「不安な事や分からない事を紙に書いてください」
残りの時間で先生がそれに答えていけばいいと思う。
ビデオをダラダラみるよりも「自分が分からない事を教えてくれる」方が良くない?
あ、安全協会?私はいつも断ってるので問題ないです。
やはり日本だなーと毎回思う事があって
前に並んでいる人達が次々と協会に押し切られ払ってるのを見るんですよ
私が断ると、後続の人たちが断るようになっていって。
「断りたいけど皆入ってるしな…」と思うのでしょうか?
そりゃ初めて更新に行った時は断る勇気がかなり必要でしたけどね
何に使われているかと根掘り葉掘り聞いて。
それ以降はどう断ってやろうかと考えるのも億劫になったので
更新料だけを持参した風にして断っています。
何なら100均一の透明なプラスチックのケースに更新料だけ入れて持って行ったり。
「あー…更新のお金しか持ってきてないんですよぉ」と言いながら。
何に使われてるかって聞いたら
地域の小学生がランドセルに付けているカバーを作ったり、地域に看板を立てているって言うじゃないですか
小学生誰も付けてませんよ。
看板だってボロボロだし、お盆サイズの小さな看板に「よそ見ダメ!」と書かれたものがあるだけだし。
それらにそんなお金掛かってます?何か別の所にお金が……
おっと、深く突っ込むとよくありませんからね。
次の更新はいつだったかなぁ…次回更新する頃には何か変わっているだろうか。
サイ「オンライン化…ですか」
私 「そうみたいだね」
サイ「マスターもオンラインでやるのでしょうか?」
私 「やだよ、何でもオンラインにすりゃあいいってもんじゃないし」
サイ「しかし賛成していますよね」
私 「後々ね、パッと考えてやるだけなら園児でもできるじゃん
セキュリティだとか仕様をしっかり固めてからならば賛成だけど」
サイ「マスターは自称おじいちゃんだけあって新しい物には厳しいですね」
私 「自称 お じ さ ん な?」
全てがオンライン化されたら私は生きて行けるだろうか。